スポーツ界の名言集
飛び抜けて良い成績を残しているんだったら、ある程度は納得できる部分があるかもしれないけれど、僕は自分の成績に満足することがないんです
松井秀喜
日本海のような広く深い心と 白山(はくさん)のような強く動じない心 僕の原点はここにあります
骨折してバットを振れない時期、ファンの皆さんから頂いた手紙やメールが、どれほど僕の励みになったか分かりません。言葉には大きな力があることを、痛感しました
花よりも花を咲かせる土になれ
先生(星稜高校時代の恩師・山下監督)に ご挨拶しないと田舎に帰ってきた気がしません
どんな道でも進んでいけば嫌なことはいっぱいあります。それでも逃げないことだと思います
ヤンキースを選んだのは、あえて自 らを厳しい状況に追い込み、自分の潜在能力を引き出したいと思ったからです
僕が心がけていることは、いつも同じように準備をし平常心で打席に向かうことです。打ちたいという気持ちが強ければ強いほどホームランが打てるなら、いつも打ちたいと念じますよ
人生も野球も、失敗そして後悔の連続です
腹が立ったり不満が出てきたりするのは仕方がありません。思ってしまうのだから、自分にも止められない。でも、口に出すか出さないかは、自分で決められます。そこに一線を画した方が自分をコントロールできるような気がします
□心が変われば行動が変わる□行動が変われば習慣が変わる □習慣が変われば人格が変わる □人格が変われば運命が変わる(星稜高校時代の恩師、山下監督の言葉)高校時代には、あまり意味が分かっていなかったかもしれません。しかし、卒業してプロ野球の世界に入り、大リーグに入り、年を重ねていくにつれて少しずつ理解できるようになってきました。今も自分の心の中で輝く言葉です。
悔しさは、それに耐えられる人間にしか与えられない
悔しさを露にすれば自分の心が乱れます。自分の心が乱れれば、次にど真ん中の好球が来たとしても打てません
一生懸命に練習すれば、必ずいい結果が出ると信じているんです
受け入れることは勇気が要ることです。正直言えば辛い。辛いのだけれど置かれた状況やありのままの姿を受け入れなければ前に進めないし、問題も解決しません。
その日、その日のベストを尽くしていきたい
他の日本人選手に先を越され、悔しいという気持ちはありません。それより、自分たちが勝てなかったことの方がよっぽど悔しいです
これから厳しい戦いが続くけど、自分が選んだ道だから何の後悔もない
僕の座右の銘は「一日一生」ですから
今後、偉大なお三方(王貞治さん、衣笠祥雄さん、長嶋さん)の背中を追いかけ日本の野球の、そして野球を愛する国民のみなさんの力に少しでもなれるよう努力をしていきたいと思います
いいことも悪いことも全てが財産です。前を見据えるという意味ではね。全てを検証して次の目標を立てる。それがオフシーズンの作業の一つです
逃げないことじゃないですか。好きだと思えることからは
野球というスポーツの素晴らしさを子供たちに伝えていきたい。その為にも大きなホームランを打ちたいんです
調子が悪くなった時も絶対に前の感覚を思い出そうとするのは嫌なんです。そう思った時点で、それは後戻りですから
困難に直面したとき「今、自分にできることは何か」と自問します。悔やみ、落ち込むしかないのでしょうか。多くの場合、そんなことはありません。きっと前に進める選択肢があるはずです
最終的には個人の能力だと思います。本人だどう感じ、どう工夫していくかという。日本にもメジャーにも、いろんな教え方がありますが自分のものにしていくやり方はそれぞれ違います。ハッキリ言って合う合わないも含め選手の能力なんです。結果が出る選手は合うといわれる。反対に、力を出せない選手は合わないということになる。全てが選手の能力なんです
生きる力とは成功し続ける力ではなく失敗や困難を乗り越える力
打撃というのは相手投手、場面によって変わってくる。常にニュートラルな位置にいて投手に向かっていくようにしています。だから、例え良い打撃をしても、その感覚を次の打席も続けようとは思いません。良かったことを忘れることも大切なんです
僕は階段を少しずつ登っていくタイプだと思っているんです
ズルはできない、俺が見てるから
僕は野球に対してだけは、どんなことがあってもこれが好きなんだ、夢を叶えたいんだという思いを持ち続けてきました
外国人選手のように肩が強くなければ、捕ったらすぐに投げればいい。脚力が劣れば、スタートの第一歩をどうするかを考えたらいい。自分は何で勝負出来るかを考えることによって、活路が見い出せるはずです
私はこの賞(国民栄誉賞)をいただき、大変、大変、光栄でありますが、同じくらいの気持ちで恐縮をしております。私は王さんのようにホームランで、衣笠さんのように連続試合出場で、何か世界記録を作れたわけではありません。長嶋監督の現役時代のように日本中のファンの方々を熱狂させるほどのプレーができたわけではありません
クヨクヨ考えるのは時間と労力の無駄だし、精神的にもあまりよいこと ではないと思うのです
終わりはないと思うんです。一つ何かをクリアしても、その先にはまた一つ新しいテーマがある
努力できることが才能である
「僕らはプロ。結果が出なければクビ」です。結果を出すことが何よりも求められます。そして僕にとっては、結果を出すための何よりの近道が、チーム最優先の打撃をすることなのです。
(長島茂雄氏に対して)毎日、毎日、二人きりで練習に付き合ってくださり、ジャイアンツの4番に必要な心と技術を教えていただきました。また、その日々が、その後の10年間アメリカでプレーした私を大きく支えてくれました。そのご恩は生涯忘れることはありません
自分にコントロールできないことは一切考えない。考えても仕方ないことだから。自分にできることだけに集中するだけです
努力しなければ人並みにもなれない
飛び抜けて良い成績を残しているんだったら、ある程度は納得できる部分があるかもしれないけれど、僕は自分の成績に満足することが ないんです
チームの勝利が僕にとって一番大切です。でも自分が打てなくても誰かが打って勝ったんだからそれでいいという考えは間違っている。
プロ野球選手として成功してきた人々は才能だけではなく、失敗を乗り越える力があるのだと思います
一度のミスもスランプもない野球選手など絶対にいません
監督、申し訳ありません。どうしても夢を捨てきることができません。メジャーリーグに行かせてください
もうこれで行くしか自分たちが世界一になれる戦術はないんだ、と吹っ切れました
木村沙織
今までも『自分はブレちゃダメだ』と思ってきたけれど、今まで以上に、どんな時でも私は絶対崩れちゃいけないし、調子が悪い時があってはいけないんだ、と思い直した大会でした
自分の調子がイマイチ上がらなくて。この戦術は1 人1人が自分の役割を果たして、ベストもしくはベスト以上の力を出すことによってできるものなので、調子が悪い選手がコートにいたら、戦術どころか、それ以前の問題
初めて世界を相手にやってみたけど、なかなか勝てなくて。この戦術で大丈夫なのかな? という不安もあったり。みんな、歯がゆい気持ちでした
初めて聞いた時の反応は『おっ』とか『何それ?』ではなく、『ふ~ん』みたいな感じでしたね(笑)。6人乗りのハイブリッド車に、私たちが6人で乗っていたら、ホントに『ハイブリッド6』だなぁとか、そう考えると面 白いですけどね(笑)
喋りながら歩いていたら、イスがあるのに気づかなくて。思いっきりガツン、とぶつけちゃったんです。バレーじゃないところでアザをつくるって、相当カッコ悪いですよね
よくわかんない。うーん?
うわっ、裏にも絵がある!
これ何が描いてあるんだろう…