世上の毀誉軽きこと塵に似たり
西郷隆盛
永(ながら)く恩顔を拝(はい)し奉(たてまつ)らず、骨肉同胞の儀すでに空(むな)しきに似たり、悲しきかな
源義経
賢人と愚人との 別は、学ぶと学ばざるとによって出来るものなり
福沢諭吉
武士は、仮にも弱気のことを云ふまじ、すまじと、兼々心がくべき事なり
山本常朝
少し理屈などを合点したる者は、やがて高慢して、一ふり者と云はれては悦び、我今の世間に合はぬ生れつきなどと云ひて、我が上あらじと思ふは、天罰あるべきなり
武士道に於(おい)ては死狂ひなり
盛衰を以て、人の善悪は沙汰されぬ事なり
毎朝、毎夕、改めては死ぬ死ぬと、常往死身に成っているときは、武道に自由を得、一生落度な く、家職を仕果すべきなり
何様(なによう)の能事(のうじ)持ちたりとて、人の好かぬ者は役に立たず
始末に困る人ならでは、艱難をともにして国家の大業は成し得られぬなり
事大小となく、正道を踏み至誠を推し、一事の詐謀を用うべからず
鼠を見るに皮あり、人にしてしかも儀無し
孔子
材なきを憂へず、その材を用いざるを憂う
吉田松陰
天下 才なきにあらず、用うる人なきのみ、哀しいかな
志定まれば、気盛んなり
閲覧履歴
なし