武士は、仮にも弱気のことを云ふまじ、すまじと、兼々心がくべき事なり
山本常朝
刀の精神は抜くべくして抜くべからざるに在り、もし一旦、これを抜けば、その目的を達せずして空しく再び鞘に納むるを得ず
川路利良
必ず金銀にて人を使はんと思はるるは、人心の離るる本なり
大谷吉継
男は喧嘩をするときには断乎喧嘩をするという大勇猛心をもっておらねば、いかに各論卓説を口にしていても、ひとは小才子としか見てくれぬぞ
坂本龍馬
世の人 は我を何とも言わば言え 我が成す事は我のみぞ知る
少し理屈などを合点したる者は、やがて高慢して、一ふり者と云はれては悦び、我今の世間に合はぬ生れつきなどと云ひて、我が上あらじと思ふは、天罰あるべきなり
武士道に於(おい)ては死狂ひなり
人に意見をして疵(きず)を直すと云ふは大切の事、大慈悲、御奉公の第一にて候
毎朝、毎夕、改めては死ぬ死ぬと、常往死身に成っているときは、武道に自由を得、一生落度なく、家職を仕果すべきなり
何様(なによう)の能事(のうじ)持ちたりとて、人の好かぬ者は役に立たず
始末に困る人ならでは、艱難をともにして国家の大業は成し得られぬなり
西郷隆盛
ああ われ何の面目ありて見えむ大君に将又逝きし戦友の父兄に告げむ言葉なしいざまてしばし若人ら死出の名残の一戦を華々しくも戦ひてやがてあと追ふわれなるぞ
山本五十六
いたずらに身を衛(まも)ることを知る者、いずくんぞよく国(やす)を安んぜんや
吉田松陰
天下 才なきにあらず、用うる人なきのみ、哀しいかな
才あれども勤めずんば、何をもって才を成さんや
閲覧履歴
なし