明治維新当時の財界における三傑は三井の野村利左衛門(三井財閥の創設者)と鉱山王の古河市兵衛(古河財閥創設者)と天下の糸平こと田中平八を挙げなければならない
渋沢栄一
槍・太刀・弓馬の諸芸を自から行なうのを、身分の低い者の仕事であるとして、自分で一度も行なわなかったならば、家来たちの武芸も進歩することがないだろう
黒田官兵衛
人よりも百倍臆病であるとすれば、百倍勇気を奮い立たせればいいではないか
源義経
世界規模で社会主義が勝利する時、民族の言語は必然的に共通言語に統一されねばならぬ
スターリン
大陸にいる三十個師団のうち、一個ぐらいは公明正大な戦をする師団があっても良かろう
阿南惟幾
日本という国を中心に考えると、ただ産業経済力を強化するだけでなく、いかに文化面で共生に貢献するかという道を、自ら考えなければいけない
野依良治
私は実業家の中に名をつらねながら、大金持ちになるのは悪いと考えている
大なる立志と小さい立志と矛盾するようなことがあってはならぬ
不況だ不況だと言っても、昭和二年の不況からすればまだまだ経済に余力はありますし、終戦のときのことを思えば、いまの生活がどれだけ豊かになったかが分かるでしょう
伊藤雅俊
緊縮といふ問題を論ずるに当つては、先づ国の経済と個人経 済との区別を明かにせねばならぬ
高橋是清
「この伏魔殿をガラス張りにするためにはどうすればいいだろう」私は考えつめた末「日本でいちばん優秀な鉱業技術人を持ってきて根本から生まれ変わらせるほかない」という結論に達した
小川栄一
経済道義の高揚、いまの日本の財界にいちばん欠けているのはこれだと思う
石坂泰三
デトロイトの自動車工業と、テキサスの油田を見ただけでも、アメリカを相手に無制限の建艦競争など始めて、日本の国力で到底やり抜けるものではない
山本五十六
道徳の世界は宗教の世界、禅の世界に引上げられねばならぬ
鈴木大拙
今日文明開化の人々がなくてはならぬと云うようなものは、原始生活をして居るものには何も要らない
閲覧履歴
なし