今日死を決する安心は、四時の順環において得るところあり
吉田松陰
天下のこと万変といえども、吾がこれに応ずるゆえんは、喜怒哀楽の四者を出でず
王陽明
成すなかれ、天意に違うことを
勝海舟
人生の黄金時代は老いて行く将来にあり、過ぎ去った若年無知の時代にあるにあらず
林語堂
単に取引を行へば任務終れりとする如き器械的労務を為すのみならば、必ずしも各位の力を待たずして可なり
野村徳七
そもそも多能は聖人の本色ではないとしても、多能なるくらいの種々の経験ある人にあらざれば真正の聖人となり得ざるべし
渋沢栄一
真理は神によりてのみ到達され、人間の及ぶところにあらず
アルキメデス
自由と我儘(わがまま)との界は、他人の妨げをなすとなさざるとの間にあり
福沢諭吉
賢人と愚人との別は、学ぶと学ばざるとによって出来るものなり
少し理屈などを合点したる者は、やがて高慢して、一ふり者と云はれては悦び、我今の世間に合はぬ生れつきなどと云ひて、我が上あらじと思ふは、天罰あるべきなり
山本常朝
幸福なる状態において、その生命を終えし者のみを幸福なりというべし
アイスキュロス
道徳の世界は宗教の世界、禅の世界に引上げられねばならぬ
鈴木大拙
敵に勝つ者のみが勇敢なるにあらず、自己の快楽に克つ者もまた然り
デモクリトス
人間が生まれつき持っているところの良心の命令、道理上かくせねばならぬという当為当然の道、それはすべて実行するのである
安易に悪を許容することは百害あって一利なし
河合隼雄
閲覧履歴
なし