自分の偏見を組み立て直しているに過ぎないものを、『思考』していると勘違いしている者が非常に多い
ウィリアムジェームズ
勉強に打ち込んできた音楽家は、どうしても頭で考えてしまって、分析し過ぎるあまり、頭でっかちな演奏になる事がある
パーヴォヤルヴィ
頭の中では面白いギャグができたと思っても、実際やってみると、ちっとも笑えないことが多い
いかりや長介
独創的– 何か新しいものを初めて観察することではなく、古いもの、古くから知られていたもの、あるいは誰の目にも触れていたが逃されていたものを新しいもののように観察することが、真に独創的な頭脳の証拠である
ニーチェ
型のために型に忠実であるのではなく、型を身につけてしまえば、型はむしろ自分に忠実なものとなり、自然にできるはずだ
野村萬斎
全てを発見したと主張する人でも、再現性がなければ、実際に不可能なことを発見したつもりになっている
アルキメデス
自分のことばかりを考えている人より、人をあっさりと思いやれるような人のほうが魅力的に見える
星野源
才能に恵まれているばかりに、その才能だけで誤魔化して、努力というか勉強をしない人があまりにも多い
三木谷浩史
自分が出したアイデアを、少なくとも一回は人に笑われるようでなければ、独創的な発想をしているとは言えない
ビルゲイツ
人は誰でも種々様々な能力を持っているものなのに、どんな優れた能力があるかを知らずにいる場合が多い
盛田昭夫
企画というと、白紙の状態からウンウン唸るような感じがするが、そうではなくて、自分が面白いと思った事を思い出す、あるいは「記憶」に引っかかっていた事を拾い上げるという行為なのである
秋元康
人がこれは自分だと主張するものと、単に彼が、もっているものとの間に一線を引くのは難しい
お金か自己実現かというように二極化して考える人ほど、(心が)ポキっと折れてしまいやすい
齋藤孝
深層心理学の知識を身につけると、他人の心が分かったような気になる人がいる
河合隼雄
うっかり他人のことを真に理解しようとし出すと、自分の人生観が根っこあたりでぐらついてくる
閲覧履歴
なし