日本の最下層階級のどちらかといえば貧乏な、普通といえば普通の親に育てられて、そんな人間が普通に生きていくには、いろんな葛藤があったという事実を、私と同じようなクラスターの人間に伝えようとしてきました
村上隆
オレと姉ちゃんの仲間が悪くなったのも、親父とお袋の仲が悪くなったのも、銭であり学歴であり、それを煽り立てるこの社会であると、そういう幼児体験がオレの原型になってる
長渕剛
選手のときに“努力すれば神様は裏切らない”ということを身をもって経験してしまっているので、何かを求めるならば努力をしなくちゃいけないということが染み付いています
小谷実可子
子どもって、自分が接してもらった方法でしかアウトプットできないと思う
東尾理子
年齢の尺度がなくても、自分たちの価値観だけで成立しちゃう狭い世界で生きているところがある
ミッツマングローブ
まだまだ世界には貧しかったり大変な地域の子供たちがいたり、その中に私と同じようにLGBTの子供たちがいたり、子供の時って過酷な環境でいろいろな事を悩んでいると思いますが、何かそういう方たちの為になればと思います
はるな愛
男に頼り、男に養われるしか能力もなかったし、そういう立場しか許さなかった女が、自分自身の足で立ち、自分の手で自分の生活の糧を作るようになったことは誇っていいと思う
瀬戸内寂聴(夫婦)
人に甘えて、そのつながりだけで生きてきた人間ですから、そのつながりは大切にしないといけません
間寛平
僕は昔、新人賞の選考委員をやっていて痛感したんだけど、若い子たちの小説には同世代ばかりが登場する
重松清
何の理想も信念もなく、ただひたすら企業のために身を捧げるという時代はすでに過去のものになったと僕は思っている
三木谷浩史
自分に乗り越えられない問題なんて人生で起きないようになってる
家入一真
大人になってから『間違う』ことがないように子どもを育てるのが親の役 目やろ?なのに子どもから『間違うこと』を取り上げてしまってはいけない
丸尾孝俊
オタクにとっては、常に世界に対してある種のダークな見方というのがあり、私の場合もそういった考え方が自然に染み出てくる
金持ちができる事と普通の人ができる事って、今はそんなに変わらない
ひろゆき
何にも取り柄がない人間が、ただ生きていても何にも責められへん社会というのが正常です
山田ルイ53世
閲覧履歴
なし