動物にも鳥にも、心や感情があることを忘れている人がいるのは、悲しいことです
ターシャ・テューダー
人間が本当に愛するものを見つけるのはとても大変なことで、それがすべて、要するに人生の中心だと思うね
リチャード・バック
人間は目に見えない自然の力や神秘や命の妙に、もっと「畏れ」を感じて生きるべきなのです
美輪明宏
大切なん人が死ぬと、人はなかなか悲しみの渦中から抜け出せないもんだけど、僕は逆に母の死から力のようなものを感じ取ることができた
長渕剛
いつの時代にも若い連中は、どちらかというと楽しみより悲しみ、悲痛な叫びみたいなものに飢えている、「本当のことを聞かせてくれ」と思っていると、俺は信じて疑わないんです
その可能性に対して心を閉じていると、人生の本当の恵みを見極めることはできないのです
稲盛和夫
怒りや悲しみを抱えている人は、信頼できる人にその胸の詰まりをすべて吐き出しましょう
瀬戸内寂聴(夫婦)
人に愛された想い出より、人と別れた想い出を持つ女の方が、しっとりと魅力的なのは、その女が心底から人を憎んだ苦しい経験を経て、人を許すことを識っているせいではないかしら
瀬戸内寂聴(恋愛)
優しさは、かえって子どもを苦しめたり、親を苦しめることに、実はつながっているんじゃないか
小池百合子
人は罪悪感を持ちながらも、どこかで折り合いをつけながらやっていると思う
重松清
人間が不安を感じるのは、危険を回避するために人間に備わった本能だから仕方がないという文章を読んで、心が軽くなったことがあります
小池一夫
人の思いは、言葉に変わることで無駄にされているように、私には思えるのです
ナイチンゲール
自分を犠牲にしても家族を守るとか、会いたくても矢も楯もたまらないような深い深い愛情が自分の中にあるとは思えない
樹木希林
恋でも友情でも大切なのは、その人のことを自分がどれだけ愛しているかだと思うんだ
GACKT
浮世離れしている天才は、誰かが支えてあげなきゃいけないんだけど、その人の感受性が強いと、この世に生きること自体が傷つくことの連続になってしまうんです
モーリーロバートソン
閲覧履歴
なし