動揺せず、驚かず、また軽々しく人を褒めたり貶したりせず、忍耐強く、正直に行いを慎み、そのことによって威信を得るようにしなければならない
川路利良
残念ながら、他人を不幸にせずには、自分が正しいと考えることを行えないときがある
サマセット・モーム
他人の話を遮ることなく、辛抱強く聞くということは、決して易しいことではありません
渡辺和子
謹んで自分の仕事を果たし、運命を天に任せ、仕事の要点を失わなければ、それは聖人である
韓非子
大きな功を挙げたいと願っても、願うばかりえ努力を怠っていては功を挙げることなど期待できないように、国を治めようと思っても、願うばかりで古い習慣を改めることを憚っていては、人民の乱れを治めることは到底期待できない
何も為すことなく、思慮することなく、虚心でいることを貴ぶのは、その意思が他に支配されなくなるからである
君主が大きな利益があっても手を出さず、禍の兆しを知っても備えをせず、争いや防衛に淡白で、務めて仁義を唱えて自らを飾り立てるようでは、亡びる
交わってためになる友を近づけ、損になる友を遠ざけ、仮初にも己にへつらう者を友としてはならない
渋沢栄一
身体はたとい衰弱するとしても、常に学問を進めて時代に遅れぬ人であったならば、いつまでも精神に老衰ということはなかろうと思う
例えその事業が微々たるものであろうと自分の利益は少額であろうと、国家必要の事業を合理的に経営すれば、心は常に楽しんで仕事にあたることができる
渋沢 栄一
嫌われる勇気をもって自分を出さなければ、人に好かれることはありません
秋元康
どんなに金言をたくさん知っていても、どんなに良い気質を備えていても、機会が来るたびに具体的に行動に出なければ、人格は少しも向上しない
ウィリアムジェームズ
志を立てるためには人と異なることを恐れてはならない、世俗の意見に惑わされてもいけない
吉田松陰
他人が何と言おうと、死を求めることなく、死から逃げることなく、牢に入っては牢で出来ることをし、牢を出てはそこで出来ることをするだけだ
剛直でくじけず、自分を信じてくれた人に背かなければ、不幸にも、うまくいかなかったとしても 、自分を信じてくれる者はますます多くなり、再び立ち上がった時には、思いをなし遂げることが必ずできる
閲覧履歴
なし