臨床心理学の勉強を始めても、日本にはあまり教えてくれる人がいなかった
河合隼雄
「わかりません」と口にするのがどれだけ簡単なことなのか、ずいぶんと年を取ってからようやくそれを発見できた
サマセット・モーム
(昔は)日本でそんなドラァグクイーンの文化が発達していることを知らなかった
ミッツマングローブ
(高校時代、鮮魚店でのアルバイトで)お魚を扱う時に気をつけなくてはいけない基本的なこと、お魚のプロが常識としてやっていることなど、たくさんのことを知ることができた
さかなクン
頭の中では面白いギャグができたと思っても、実際やってみると、ちっとも笑えないことが多い
いかりや長介
(慢性疲労症候群について)今とにかく診断してくださる先生がいないし、診断基準もハッキリしない
天野恵子(内科医)
2011年に大学を卒業してすぐに寂庵で働き始めましたが、最初は瀬戸内寂聴が作家だということも知らなかった
瀬尾まなほ
その高等学校の制度がなくなったのは、日本の教育上の大きな損失だったと考えている
石坂泰三
(日本とアメリカの)言葉以上に考え方や文化の違いが大変でした
モーリーロバートソン
良い言葉を使っていても心が触れていない親子では教育ができない
加藤諦三
(ドイツのミュンヘン工科大学に1年間留学した際)日本では考えられない様々な生き方を選択した女性科学者たちと出会い、研究者として好きなことをしながら収入を得て生きる道もあるのだと教えられました
久能祐子
子どもの時から音楽が好きでしたので、音楽学校に行くことも考えましたが、音大の入試にパスするほどピアノが弾けませんでした(最終学歴:東京大学教育学部教育心理学科)
すぎやまこういち
私は自分のアメリカでの経験から「成功体験」をすれば人は変われる、自信がつくことを学びました
岡部友
私のような若造が研究してもうまくいくだろうかと思ったが、これこそ自分の長い間探し求めていたテーマであると確信を持ち、テレビジョンの研究を決意した
高柳健次郎
アメリカにいた頃は、普通に音楽の授業も受けることができたが、日本では、正しい音程や発生で歌うことよりも、元気に歌うということが良しとされてるようだったので、子供たちが怒鳴るように歌うことに我慢ができなくて、耳をふさいだり、教室から逃げ出したりということがあり、先生に叱られていた
栗原類
閲覧履歴
なし