パンクは偽善や独占に対抗するものだ。資本主義の醜悪な面や宗教などの全ての悪に刃向かうものなのさ
ジョン・ライドン
とにかくいうべきことはハッキリといっておく必要がある。無益か有益かはやってみなければわからないが、いうべきことはいわねばならぬ
開高健
苦労が人間を気高くするというのは、事実に反する。幸福が、時にはそうすることはあるが、苦労は大抵、人間をけちに意地悪くするものなのだ
サマセット・モーム
第一流の人物というのは、少々、馬鹿にみえる。少々どころか、凡人の眼からみれば大馬鹿の間ぬけにみえるときがある。そのくせ、接する者になにか強い印象をのこす
司馬遼太郎
成功は多くの人を敵に回すわ。そうじゃなければいいのにって思うわ。周囲の人々の目に嫉妬もなく、成功を楽しむことができたらすばらしいのに
マリリンモンロー
力は正義なりは間違っている。正義はたくさんあり、多面的に相対化して考えなければいけない
野依良治
世界各国で民主主義や人権が損なわれ、格差社会を生んでいます。恐らく「戦いに勝つことは善である」とする考え、また新自由主義による自己利益の最大化を是認する倫理の問題でしょう
世の中に片付くなんてものは殆どありゃしない。一遍起った事は何時までも続くのさ。ただ色々な形に変るから他にも自分にも解らなくなるだけの事さ
夏目漱石
(狂言の芸が使えない局面もありましたか)仏教の五戒(殺生、偸盗、邪淫、妄語、飲酒〈おんとう〉)でいう殺生と邪淫の部分です。狂言には「すっぱ」と呼ばれる小悪党は登場しますが、絶対に人を殺しません。せいぜい盗みや、ばくち打ち、虚言を吐くなど、かわいげのある悪事を働く程度です(笑)
野村萬斎
よく「被災地にも笑いを」なんて言うヤツがいるけれど、今まさに苦しみの渦中にある人を笑いで励まそうなんてのは、戯れ言でしかない。しっかりメシが食えて、安らかに眠れる場所があって、人間は初めて心から笑えるんだ。悲しいけど、目の前に死がチラついてる時には、芸術や演芸なんてのはどうだっていいんだよ
ビートたけし
善に協力するのは義務である。と同時に、悪への協力を拒否するのも義務なのである
ガンジー
自分に対する否定的な心を捨てるのよ。自分自身ではなく自分を怖気づかせる原因を作った人たちを否定するの
レディーガガ
夢と現実は違うなどという皮肉に惑わされてはいけない。それは、夢を現実に変える努力を怠った人間の、苦し紛れの言い訳に過ぎない
三木谷浩史
自分を信じて突き進む勇気さえあれば、成功は現実のものとなる。大きな成功はつい目と鼻の先に転がっているのだ。それを掴むも掴まないも、ひとえに貴方自身の目的への執念と発想の転換にかかっている
中村修二
立川流を作ったとき、もちろん形式的には形はない。だけど内容的にはあるだろうと本質を見極めようよ、落語に、または世の中に対してとね
立川談志
閲覧履歴
なし