ぬくもりだの暖かさだの、そんなのは誤魔化しですよ。僕は、人生の本当の姿を描きたいんです
小津安二郎
はっきりさせなくてもいい、あやふやなまんまでいい。僕たちはなんとなく幸せになるんだ
甲本ヒロト
僕の考えじゃ、女の人っていうのは、付き合いの天才だと思うわけです。そりゃなんたって、お腹の中に赤ん坊を10か月も入れているわけですから、人間関係の根本っていうものを押さえているわけです
伊丹十三
自分の思ってることって、100%は伝わらないじゃないですか。でもそれは当たり前だし、お互いにのりしろを持って、その部分を楽しもうとするのが大事というか……
馬場俊英
大切なものは目に見えない。肝心なことは心の目で見なくちゃ見えないんだ
渡辺和子
心の中がボロボロのときにそういう感情を覚えるのよ。あなたの心をボロボロにした人に怒りを感じるんじゃなく、ただ恥ずかしく感じるの
マリリンモンロー
僕は常にプラス思考ですから、失敗しても気にしません。ゴルフの神様が「おまえ下手だからもう一回やれ」と言っているんだなと、そんな風に思いますね
青木功
美しい愛や優しい人を忘れたくないのは人情だ。だからといって、いつまでも過去の愛にしがみついているくらい愚かなことはない
瀬戸内寂聴(恋愛)
でも、この方何となしにジゴロ的に生きてきたじゃないですか。パトロンがいるような生き方、それでいいじゃない
デヴィ夫人
やればできますよ、あなたも。心もちを、ぱっと変えちゃえばいいだけなんだから
中村天風
私は全然、いい人じゃないのよ。すごいひねくれててね、人をこうやって「斜めから)見る人間
樹木希林
グウの音も出ないような反論方法とは、ずいぶんと勇ましいお悩みだけど、そうね…あるといえばあるし、ないといえばないわ。そう、それは相手の愚かな挑発に乗るか乗らないか、ただそれだけのことなのよ
マツコ・デラックス
俺の歌を、頭で理解できようができまいが、そんなのどっちでもいい。ただ一緒に歌って、感じてくれればいいんだ。人々が求めているのは、美しさなんだから
ボブマーリー
日本人は真面目だから、人に迷惑をかけることが許せないんやね。精神的にいいときは好きなもののことを考えるけど、落ち込んでいるときは、嫌なものに心が執着しはじめるんよ
岩井志麻子
人の気持ちって長持ちせんなぁ。どんな気持ちもいつかは変わるもん
閲覧履歴
なし