人生において、自分がより自分になってゆくことにおいて、初めて他者は「自分ではないけれども別の自分である」ような存在として見えてくる
伊丹十三
人生に何かをもたらすためには、それがすでにあると想像すること
リチャード・バック
自分の幸福を他人に分け与えるという、すばらしい手段を身につけていない人は、幸福を長続きさせる本当の道を、まだ知らない人である
ナポレオン・ヒル
私たちが執着や怒りの心を起こす対象物は、私たちの心には、あたかも実体のある存在のように現れてくる
ダライラマ14世
煩悩が私たちに及ぼしてくる様々な悪影響を考えてみると、煩悩は自分自身を惨めな状態に貶めるものであり、一時的にも不愉快な気持ちになり、最終的にも全ての素晴らしきものを失う元凶となる
無力感や絶望感が生じるのは、たいていの場合、現実の状況そのものではなく、その人自身の状況の捉え方に問題がある
他人と違う生き方をしてはじめて、人は自分の人生を生きた実感を味わえる
鈴木健二
人は自分の認識を他人に伝えると、もはやその認識を前ほどには愛さなくなる
ニーチェ
ほかの人の自分に対する評価は、その人の個人的な意見であり、自分の評価そのものには、関係しない
アドラー
芸術は人間の内において生まれ、その人の作品の内にはその人の人間性がおのずから表現される
三木清
自分の自由な時間を作らない限り、他にはない自分だけの価値なんてものを作りだすことはできない
ひろゆき
才能という言葉が必要になるのは、ある高さまでいってからで、努力によって自分の力を最大限にまで高め、その限界を乗り越えようとする時に、初めて才能というものが必要になってくるのではないだろうか
谷川浩司
人は、自分を受け入れる程度にしか、相手を受け入れることはできない
加藤諦三
他人に対する思いやりができてくれば、他人はそれほど自分を傷つけはしないし、他人は自分を傷つけるだけの力を持っていないということも分かってくる
自分の力で得られる小さな幸せを積み重ねていかなければ、物質的な意味でも精神的な意味でも幸福のレベルを上げていく事はできない
浅田次郎
閲覧履歴
なし