私たちが執着や怒りの心を起こす対象物は、私たちの心には、あたかも実体のある存在のように現れてくる
ダライラマ14世
人間にとって生に執着し死を恐れる意識は、もともと身体を持つ存在として生まれた当初からおびてきたものであるから、その意識を排除するのは容易ではない。
王陽明
人生において、自分がより自分になってゆくことにおいて、初めて他者は「自分ではないけれども別の自分である」ような存在として見えてくる
伊丹十三
愛のないところに愛を生み出すことは、時に至難の業となる
渡辺和子
人間は目に見えない自然の力や神秘や命の妙に、もっと「畏れ」を感じて生きるべきなのです
美輪明宏
煩悩が私たちに及ぼしてくる様々な悪影響を考えてみると、煩悩は自分自身を惨めな状態に貶めるものであり、一時的にも不愉快な気持ちになり、最終的にも全ての素晴らしきものを失う元凶となる
無力感や絶望感が生じるのは、たいていの場合、現実の状況そのものではなく、その人自身の状況の捉え方に問題がある
『私』という強い自我をなくさない限りは、 執着や嫌悪の心をなくすことはできない
芸術は人間の内において生まれ、その人の作品の内にはその人の人間性がおのずから表現される
三木清
この世にあるものはすべて、生成と消滅を繰り返すものと考えれば、人は物欲の執着から逃れることができる
ガンジー
自分の心の中に少しでも消極的なものを感じたならば、断然それを追い出してしまわなければならない
中村天風
この世の中の全ての物事は、自分側と相手側、両方の立場を、考えながら行動しないといけないのだ
ノンスタ(井上裕介)
人間が表現するということ、つまり、自分の中にあるものを、形のあるものにして、表に出していくということは、人間にとって、一番人間らしいことではないか
大江健三郎
自分の自由な時間を作らない限り、他にはない自分だけの価値なんてものを作りだすことはできない
ひろゆき
自分に自信がないという人も、心の底の底で自分を嫌いつつ、その感情から眼をそむけている
加藤諦三
閲覧履歴
なし