私が心掛けてきたことは、騒音、ごたごた、攻撃的で付き合いにくい人を避けること。自分の経済力に見合った生活をすること。できるだけ自給自足すること
ターシャ・テューダー
ときどき、批判されたり、価値観を否定されたり落ち込むこともあるけど、全ての人が、私の事好きになってもらえることはない。でも、私がどんな価値観を持っていようとも、2割の人は、好きでいてくれる。あとの6割は、私の行ないによって変わる。残り2割は、私が何をしても否定する。そう思ったら激しく落ち込む必要もない
マイケルジャクソン
俺が言い続けているのは、自分の道を見つける事、自分の音を表現する事、自分に正直である事、そして個性を失わない事。人の真似をする必要はまったくないんだ。パンクが伝えようとしてきたもの、それはただひとつ。自分らしくあれ!
ジョン・ライドン
なぜ経営に直結しない内容の勉強会に時間を費やすのか、それは経営者の仕事とは、いち早く社会の大きな流れを感知することだと考えているからです。俯瞰ができず、目の前の効率だけにとらわれていると、取り返しのつかない失敗を招くのです。経営に邁進するのは当然です。そのうえで、社会の動きに応じた手を打つ。勉強会で手がかりを探すわけ です
新浪剛史
どのようなことも、部分だけを見て全体を判断するような愚を犯さないようにしてほしいのです。多くを見て、できるだけそれらを統合してみてください。そうすれば、いまがどのような時代かもわかります。何でも正しく把めます。そうしてから対処法を考えてほしいのです
船井幸雄
いまは、大変革、大激変の時代。大激変を乗り切る最善の手法の一つは、どんな人に対しても、あるいは自然や動植物に対しても心を籠めてつきあうことです。そして、助け合い、大激変をチャンスにしましょう
私が仕事をする上での秘訣があるとするなら、きつい骨も折れるような仕事も厭わないということです。重労働が当たり前の農家で育ちましたからね
カーネルサンダース
人間の生き方っていうのは2つ。目標を決めてそれに到達すべく努力するという考え方。一方で、目標を定めないで、目の前のことをコツコツやる。それによって開ける未来もある
鈴木敏夫
間違いが結果的に一番高くつく。ほんの小さな問題点を根本から取り除くことに専心するだけのゆとりが私たちにはある。結果、コストを抑えることができる
ジェフ・ベゾス
人に対する批判的な心をやわらげる最良の方法は、自分が批判している相手の役に立とうと努めることです。私自身の経験からそう申し上げるこ とができます
ナイチンゲール
若さをいい訳にするな。プロのビジネスパーソンであれ。してはいけないことは、仕事でできない理由を言うことです。どうやって目標を達成するかということを考えるより、できない理由を挙げるほうが簡単ですから
三木谷浩史
努力は大嫌いです。いつも、「どうすればもっとラクができるか」ばかり考えています。ラグビーの練習も同じです。僕の頭には、「できるだけ少ない努力=練習量で強くなるためにはどうすればいいか」ということが常にあります
清宮克幸
一番やってはいけないことは、この人はこんな感じだろうと侮ることです。それでは発見がなくなってしまう
阿川佐和子
世の中に色んな悩みがある人、一杯いると思うけれど悩みなんて考えたところで解決はしない。同じところで、グルグル回るだけ。大切なのは、一所に立ち止まって考え続けるのではなくとにかく、前に進んでいけば次第に答えも見えて来るもの。行動あるのみ
GACKT
作品を創るにあたり、私の信念としては、どの国も名誉と国が滅びるようなストーリーで、国の威厳を傷つけてはいけないということ。尊厳をまもり「夢」を創出するということです
松本零士
閲覧履歴
なし