人間の教養とは、本来は閑暇の産物である。それゆえに、教養の法は必然的に優遊の法である
林語堂
人生を味わうことと、人生を享楽することとは、似て大いに非なるものだ。前者は、努力の果てに、人生の意味を知ることであり、後者は単なる命の消費にすぎない
川上哲治
真の心の平和は、最悪の事柄をそのまま受け入れることによって得られる。心理学的に考えれば、エネルギーを解放することになるからであろう
満足を知 る、これは平和的な共存に欠かせない要素。満足を知らなければ、人は果てしなく貪欲になる
ダライラマ14世
才能を自分のものにするのは、神の摂理に反する。与えられた才能は社会の為に使わなければならない
稲盛和夫
職業というものは要するに、人のためにするものだということに、どうしても根本義を置かなければなりません。人のためにする結果が己のためになるのだから 、元はどうしても他人本位である。すでに他人本位であるからには種類の選択分量の多少すべて他を目安にして働かなければならない
夏目漱石
自分の仕事の結果を最大限に利用して、全体の人びとの幸福を忘れずに自分自身の利益をも保持すると言うような実際的な人間が、人類にとって必要なのはいうまでもない。しかし、また利害を超越して、ひとつの計画を展開することは、きわめて魅力的であるために、自分の物質的な利益に意をもちいてはいられないような夢想家も、人類にとっては必要である
キュリー夫人