セッションを楽しめるときはそれでいいし、「自分の思った通りにならないとイヤだ」と思えば、そのときは自分でやるほうがいいだろうし。気分に合うやり方でできれば
馬場俊英
考えてどうこうしようというんじゃなしに、自然のうちに相手の立場に立ってプレイをするというようなことを、私生活の中から入れ込んでおけば強いですよ。これは人生を渡るうえに非常に大きいんです
川上哲治
先輩に「君に主役はまわってくることはないよ」と言われ、「残酷なことを言うよなあ」と思いつつ「じゃあ、しょうがないな」と諦めてしまったら、しょせんそこまでの人生でしょう。それは嫌だった
中村獅童
無理だと思ったら無理だし、その舞台に立てるかどうか、勝てるかどうかは自分自身にかかっているのであって、舞台に立つこと、勝つことを想像して生きていかないと夢もかな わないわけですから。それを想像して一生懸命やること、それ以外に勝てる方法はないですね
村田諒太
それはどんな世界でも同じで、一生懸命やっていますと力説してもやっているんだったら結果を出してもらわなくては困る。そこに気付いているのかな
落合博満
うまくいかなくて、自分が頭を抱えているときに言われると、そんな こと言われなくても分かっているってことになる。そうなると感情論になる。それが一番よくない
柔軟な考え方を持って、あくまで自分のペースで頑張っていけば、理想の自分に近づくことができるのではないでしょうか。キーワードは、「頑張り過ぎない」
村主章枝
決して「かっこいい」が最初にくるグループじゃないから、だからこそ落ち着けるというか、安心するというか。そういうグループがあってもいいよね
櫻井翔
「仕事が安定したら」「お金が貯まったら」「もっと考えてから」やらない理由なんていくつも思いつく。そんなこと言ってたら何も動けない
家入一真
話を聞く。親身になって話を聞く。それは、自分の意見を伝えよ うとか、自分がどうにかしてあげようとか、そういう欲を捨てて、ただひたすら「聞く」ことなのです
阿川佐和子
何にも考えてないから、困りようがない。手だてを先に考えちゃったら、困ったり成功したりはあるけど、僕は何にも考えてないから、手応えがないし、やり遂げた感はないよ。日々楽しいなっていうことだから
所ジョージ
僕のサッカー人生はこのまま進んでもいいのかと考える時間が増えてきて、じゃあ、積みあげてきたものを全部取っ払うのも手じゃないかと思った。リセットボタンを押しちゃえって
内田篤人
ぶつかり合うのは、大変です。リスキーでもある。でもたとえばアイスショーを作る、なんて過程でも、みんなでぶつかるのも楽しいし、話をすれば最後はきっといいものができると思う
安藤美姫
仕事をどう選ぶべきかと問われたら、やはり好きなことをしたほうがいいと答えますね。向き不向きなんて考えないほうがいい
浅田次郎
「人に迷惑をかけちゃいけない」と考えて生きるより「どうしたら自分も楽しくて、みんなも楽しいか」を考えて生きたほうが、ずっと楽。周りも楽
斎藤一人
閲覧履歴
なし