生かされているのですから素直に有り難いと思いましょう。生きている値打があるから生かされているのですもの
瀬戸内寂聴
与えられた仕事できちんと結果を出すことはもちろんですが、その前にまず仕事を頼んでもらわなきゃいけません。それには、自分という人間をアピールして、「こいつ、なんか面白そうだな」と興味を持ってもらうことが大事です
鈴木おさむ
言いたいことをハッキリいうのは勇気がいります。でも、妙な探り合いをするよりよっぽどラクです
井村雅代
私は、社会通念より自分の価値観に従って生きるほうを選びました。だから、おもしろくて充実した人生を歩んできたのだと思います
ターシャ・テューダー
(夫婦円満の秘訣は?)互いに思いやる事ではないでしょうか。そして、感謝「ありがとう」を忘れないと言う事ではないかと思います
杉浦太陽
他人と自分は一緒と思えること、自他同然になることがよいのです。自分にもいいし、他人にもいい、それがいちばん幸せだと思うのです
船井幸雄
自分の中の満足感や成功体験が増えると、スイッチが入ったようにやる気も増すわけです。そう考えると、もしかして、不器用な人のほうが、得なのかもしれません
柚希礼音
愚かと言われるくらい人の理解を超えた新しい分野に挑戦することが必要です。それを成し遂げてはじめて、新しい時代、あるいは自分自身がひらけるのですから
三浦雄一郎
節操なんつうのはない方がいいですよ。 節操を持ってるとね、やっぱ心が自由にならないからね
タモリ
勝った時に喜ぶということは、相手が悲しんでるわけでしょ。相手が悲しんむ時に、あんまりニコニコするのは良くない
大山康晴
あなた方が現在、何か人生に苦労を感ずるものを持っているとしたら、それをただ苦しい、情けないと思うよりも、仔細にそれを検討なさい。心を己 の生命が生きるための道具として使わないで、反対に心に使われているがための結果なんですよ、どんな心配でも
中村天風
僕は変化というのは自分からは求めていません。求めていかなくても変わるところは変わっていくでしょうし。こっちのやり方がダメならあっちの方という考えはないんです
松井秀喜
人間として生まれると、他の動物にはない誇りが心に生じるのだと思います。学校の成績より、他者の苦しみを思いやれる想像力のある人間こそ素晴らしいのです
人は所詮、一人で生まれ、一人で死んでいく孤独な存在です。だからこそ、自分がまず自分をいたわり、愛し、かわいがってやらなければ、自分自身が反抗します
期待するということ、それは僕の欲であり、また自惚れのようなものでもあるとそう思いました。多く期待をしていた分だけ、まるで裏切られた気分になるのも自分の心の弱さが出ているのです
GACKT
閲覧履歴
なし