「最強の自分をイメージする。」他人と比べてではなく、自分自身の最強。弱っている時にこそ、最強の自分をイメージすることが、一歩前に進むための原動力になる
小池一夫
それよりも大事なのは、何か壁にぶつかったときに諦めずもっと頑張ろうと素直に思える「心の才能」。これがなかったら、一流になることはまず無理です。シンクロに限らず、ほかの競技でも同じだと思います
井村雅代
“学ぶ力の背骨”です。国語力のあるなしで、他の教科の理解度も違う。数学でも物理でも、深く踏み込んで、テーマの神髄に近づいていこうとする力こそが国語力です。それは“生きる力”と置き換えてもいい
橋本武
誰もが願っている幸福な人生。あなたはどうしたら幸せを見出せるのだろう。そのためになにより大切なのは、あなたの中にある、穏やかで優しい「思いやり」の心をはぐくむことだ
ダライ・ラマ
完璧って無いけれど…どんな人間が尊敬できるか。どんな人間が魅力的か。どんな人間について行きたいか。そんな「理想の人間像」を想像した時に、そこに近づけるよう日々努力と勉強をしていきたい
AYA
決めつけるのは、危険な行為です。今日から明日へ...日々の成長によって、「変わる」という意識が行動に表れて、知らず知らずに、変わっていくのです。まずは、どう変わりたいのか、イメージしましょう
船井幸雄
一本柔道を海外から求め る声も多々耳にします。それは嘉納治五郎先生の提唱された柔道に限りない魅力があるからだと思います。底辺拡大、そして人間教育、この魅力を伝えていくことこそが現在の私の夢であり、次に自分がやらなくてはいけないことだと思っています
谷本歩実
前向きでいることが重要なの。試合は終わるまでどうなるかは分からない。テニスという精神面が非常に重要なスポーツでは特にね。負けている時でも、ポイントに集中して、ベストなプレーができない時も、状況を楽しむことが大切
シャラポワ
努力は大嫌いです。いつも、「どうすればもっとラク ができるか」ばかり考えています。ラグビーの練習も同じです。僕の頭には、「できるだけ少ない努力=練習量で強くなるためにはどうすればいいか」ということが常にあります
清宮克幸
ビジョンに合った新しいチームをつくるときに重要なのは、部下であってもリーダーの自分を追い越していけるほどの力を持ったメンバーを、どれだけ集められるかです。いいチームを持てば必ず成功します。自分の言うことを聞く人間ばかり集めても駄目です
藤森義明
裏切られるってことは、自分を鍛える経験でもあるんだよ。人間色々、仕事も色々だってことを身 に染みて知ることになるし、自分がしちゃいけないことを教えてもくれる。実体験は重みが違う。必ず自分の血にもなり、肉にもなるんだ。だから、裏切られたからってへこむことなんかない。世渡りを学ぶのにいい機会だって言うくらいに考えてりゃいいんだ
岡野雅行
自己責任で自己の能力を開発していく。自分を成長させる意識を持ち続ける。そんな意欲と、そして実行能力を持つ人が、これからの時代をつくっていくのではないかと思っているんです
柳井正
僕は子供の頃から、夢が100%実現できているんですよ。「こうなりたい」「ああなりたい」 という強い願望を持ち続ければ、たとえ時間がかかっても必ずそこに近づいていけるんです。何事も絶対にあきらめたらいけないんだね
小出義雄
いま自分が優先すべきことは何か。それさえ間違わなければ、仕事も人生も上手くいきます。大事な分岐点に立たされたとき、有事のとき、ここ一番の勝負所、どんなときでも優先順位を的確に判断できる人間こそが、勝利を手にするのです
テリー伊藤
自分で志を立てた以上、曲げずに貫く。それは人それぞれの運命でもあります。しかも自分がなさんとしたことの責任はすべて自分にある。誰のせいにもでき ません。この自覚をいつ何時でも持っていないと、いまは良くてもどこかで足元をすくわれてしまうでしょう
松本零士
閲覧履歴
なし