人づきあいとは相手があってはじめて成り立つものです。「人が、自分が」とアピールするよりは、まずは相手を敬う気持ちを持つこと。ですから人づきあいにおける最も大切な究極の言葉は「ありがとう」であると私は思います
斎藤茂太
人間の一番高度な欲求は自己実現です。それが働くうえでの一番のモチベーションになります。単に給与や役職がもらえるということでは弱いのです。仕事を通じて社会に貢献できるという達成感こそが、最高の褒美なのです
似鳥昭雄
信じるということは大切なこと、美しいことですけれども、悲しいことに人間の世界に“完全な”信頼はあり得ません。信じることを教えるのも教育なら、人を疑うことの必要性、単純に物事を信じてしまってはいけないことを教えるのも教育の1つの役割なのです。それは、神でない人間は、他人も自分も皆、弱さを持ち、間違うことがあるのだという事実に目を開かせ、許しの大切さを教えることでもあります
渡辺和子
大切なのは「人のために進んで何かをする」こと。「人に迷惑をかけない」からもう一歩進んで「手を差し伸べる」気持ちが愛の実践につながる
いのちは大切だ。と、言われるより、あなたが大切だ。と、言われた方が生きてゆける
怒り、いさかい、嫉妬、激しい競争によって友情は生まれるでしょうか。友をつくる最良の方法とは、非常に思いやりのある人間になることです。親愛の情だけが、真の親友をもたらします
ダライ・ラマ
心の平安があれば、健康もついてくるでしょう。穏やかな心を持つ人は、よい友人たちを引きつけます。一般的にみて、幸福な状態にあるということは、お金も引きつけているということです
商いの極意は、お客様から信用されることだと言われている。もちろん、信用は商売の基本だが、さらに信用の上に「徳」が求められ、お客様から尊敬されるという次元がある。尊敬まで達する、お客様との絶対的な関係を築くこと、それこそが真の商いではないだろうか
稲盛和夫
自分だけでなく、仲間の利益を大切にすること。受け取るよりも多く、相手に与えること。幸福になる唯一の道である
アドラー
顔色や容貌を、いきいきと明るく見せることは、人間としての基本的なモラルである。なぜなら人の顔色は、家の門口のようなものだからである。広く人と交際して、自由に付き合うには、門をひらき入口を清潔にし、客が入りやすくすることが大事である。
福沢諭吉
今、あなたの最愛の人や、環境や、物事や、コンテンツや、色々なこと。自分から去るか、向こうが去るかは別として、いつかは無くなるものだといつも意識しておくこと。その方が、より今を大事にできて、より愛することができる
小池一夫
人生はいいことも悪いことも連れ立ってやってきます。不幸が続けば不安になり、気が弱くなるのです。でも、そこで運命に負けず勇気を出して、不運や不幸に立ち向かってほしいのです
瀬戸内寂聴
相手の立場を想像する力、相手の欲することを与えることが「愛」です。相手が何を欲しているかを考えて下さい。相手の身になってしたいことをしてあげればいいのです
なぜ、大勢で本を読むことが効果的なのか。ひとつにはやはり、自分一人では考えもつ かなかったような視点が得られることです。同じ本を読んでも、受け取り方・感じ方は人によってバラバラだからです
神田昌典
成功の鍵は、的を見失わないことだ。自分が最も力を発揮できる範囲を見極め、そこに時間とエネルギーを集中することである。会社の価値観や報奨のシステムもこの考えを反映すべきである
ビルゲイツ
私の言うことをごもっともですと言ってくれる人だけがパートナーではないと思います。違う考えをもっとる人間がおるから意味がある。我が社なんて言うのは会長みたいなことを言う人間がたくさんおる
盛田昭夫
私にとっては、頭がよくなり、悟りがひらける上に、何をしてもうまく行く、魔法のような話があります。それは何かというと、「一〇〇%自分の責任」という話です。そうすると、人の脳は、勝手に自分が改良すべきところを探すんです
斎藤一人
(セルフエスティームを持っている子どもの特徴は?)自分は自分でいいんだという安定した自信があるので、人と自分をやたらと比べません。このため心に余裕があり、他人にも優しくなれます※セルフエスティームとは自己肯定感、自尊感情
アグネスチャン
人生の明暗を分かつものは、運不運ではなく、心の持ちようだ。苦しいときにこそ、明るい希望を失ってはならない。また、成功したときこそ、感謝の心、謙虚な心を忘れてはならない
閲覧履歴
なし