よく若い女の子の方が男は好きだっていうけど、まあたとえば二十歳の女の子と、三十の女の子。若いほうが色んなパワーを持ってる。でも三十になるまでに、努力をしてない大多数の人が落ちてく訳よ
GACKT
そやつが後先のことを考えてみているうちに、二・三百年も前に、ちょうど自分の意見と同じ意見を持っていた人を見出すのだ。そこでそやつが驚いて、なるほど偉い人間がいたな。二・三百年も前に、いま自分が抱いている意見と同じ意見を抱いていたな、これは感心な人物だと騒ぎ出すようになって、それで世に知れてくるのだよ。知己を千載の下に待つというのはこの事
勝海舟
今の世の中、男がヘタレばっかじゃん!! 野生がねぇんだよ。要するに狩りをしなきゃイカンのよ。男の中にひそんでいる野生を喪失しちゃったら、もう精神的な死と同じ。俺は常に生きていたいのよ。死臭を漂わせたくないんだ
長渕剛
(いかりや長介さんはどんな存在でしたか?)特別な人としか言いようがないよね。今、誰に会いたいかって聞かれたら、お母さんと、いかりやさんって言うもん。僕にとっては父親代わりの人でもあった
仲本工事
僕らはヘンにベタベタしないし、かといってそんなに離れてもいない。いい緊張感はいつもある。10年後、デビュー20周年のときも5人で何かやってるような関係でいられたらいいな
草彅剛
その、「バッカだなー、あいつら!」っていうのがないと、オレは楽しくないの。それがいつも欲しいの
石橋貴明
ひとこと忠告したい。後進の青年諸君。もし他人の仕事に不満だったら、自分でその仕事を試みてみたまえ。他人の商売のやり方がまずいと思ったら、自分でその商売をやってみたまえ。隣家の生活がずさんに思えたら、自分の家で試してみたまえ。
福沢諭吉
努力すれば、きっとなんとかなるって、そんなわけな いだろう。一所懸命やればなんとかなるほど世の中甘くないってことは、親とか周囲の大人が一番知ってんじゃねえか。必死にやってもうまくいくとは限らなくて、どうにもならないこともある、それが普通で当たり前だってことの方を教えるのが教育だろう
ビートたけし
金のことでつべこべ言うと、母親にこっぴどく叱られたものだ。誰だって、金は欲しいに決まっている。だけど、そんなものに振り回されたら、人間はどこまでも下品になるというのが俺の母親の考えだった。貧乏人のやせ我慢と言ったらそれまでだが、そういうプライドが、俺は嫌いじゃない
生きていることを楽しもう。そうすりゃ、治る病なら、黙っていてもすぐ治る。治らない病は、どう思ったって治らないんだから、そのときはしょうがねえじゃないか
中村天風
価値観というものは、時代とともに変わっていくのが当たり前だ。それでなきゃ、歴史は生まれない。仲間のご老体たちが「このごろは価値観が違って困る」とこぼしているが、 そんなことは当然のことなんです。僕らの世代だって個人によって価値観は違うのだし、価値観が一緒になったら、それは独裁国家ですよ
土光敏夫
悩むってことは、解決する材料がそろわないから、同じところをぐるぐる廻ってるだけの状態なんだ。つまりこういうことなんだ。ジグソーパズルがあるでしょう? ピースがいっぱい抜けている状態の絵を見て、この絵はいったい何だろう?って考えてるのと同じなんだよ
女の子だって思春期でそうやって暴れんだから、あんたん家、男でしょ? 2人とも。やっぱ、お父さんの訳の分かんないところ出しとかないとね。怖さとか、大きな声じゃないからね。ほんとに怖いっていうのは。この人何しちゃうか分からなくなっちゃう時があるなっていうのが怖い事だからね
所ジョージ
人間は平等じゃない。美人に生まれる人も、そうじゃない人もいる。気に入ったものをひいきしてしまうのは、しょうがない。でも、「あいつばっかりかわいがられて、おれには冷たい」と思っちゃいけない。それはあんたがいけないの。冷たくされるのは、あんたがかわいくないからなんだよ
斎藤一人
閲覧履歴
なし