「国際化」と「グローバル化」は似ているようで違うものです
野依良治
高付加価値商品やサービスの提供、リコーではもっとわかりやすく「普通でない商品」と呼んでいますが、これが提供できなかったら国際競争に太刀打ちできません
桜井正光
達成感がある職場に「忙しい」というネガティブな言葉は似合いません
今明秀
「このビジネスの目的は何か」といった理念が共有できていなければ、困難な状況を打ち破ることはできません
新浪剛史
ビジネスとは結局のところ、論理よりも主観の勝負です
「コンビニはこういうもの」という既成概念と戦い、アメーバのように常に様々なものを取り込んで変わっていく必要があります
科学技術の世界では、多様な知識、技術の集積や統合が必要です
社会変革を促すような価値をつくるには1人ではなく、可能な限り多くの人のアイディアを集めることが不可欠です
イノベーションとは経済的価値も含め、公共的、社会的な価値を生み出すことだと思います
物事がうまく行くか、行かないかは、何かが起こるより前の人間関係が大きく影響すると思います
児玉和
多くの人が販売促進のことと思っているようですが、マーケティングとは売れるための潜在力を創造することです
出井伸之
イノベーションの元は企業活動であり、異質な者同士が集まって全員で成し遂げることがイノベーションです
柳井正
カネ、カネ、モノ、モノといって、日本はいま精神的不毛地帯になりつつあることを警告したい
山崎豊子
ことやモノに対して、どんな物差しを使うかで見方は当然変わってきます
立川志の輔
自分が理解できる意味しか理解できない人は、自分が理解できないことを「ムダだ」と考えます
植松努
閲覧履歴
なし