只々、一心正真に真実つくすが身の守り、此の言、夢々忘るべからず
河井継之助
天下のこと万変といえども、吾がこれに応ずるゆえんは、喜怒哀楽の四者を出でず
王陽明
永(ながら)く恩顔を拝(はい)し奉(たてまつ)らず、骨肉同胞の儀すでに空(むな)しきに似たり、悲しきかな
源義経
天地の間に、己一人生きてあると思ふべし。天を師とし、神明を友とすれば外人に頼る心なし
中江藤樹
刀の精神は抜くべくして抜くべからざるに在り、もし一旦、これを抜けば、その目的を達せずして空しく再び鞘に納むるを得ず
川路利良
先人の跡を師とせず、先人の心を師とすべし自ら信ずる所篤ければ、成果自ら到る
志賀潔
世の人は我を何とも言わば言え 我が成す事は我のみぞ知る
坂本龍馬
奉公至誠の念に全て寸時もこれを離るべからず
岩崎弥太郎
慈悲より出づる智勇は本ものなり、慈悲の為めに罰し、慈悲の為め働く故に、強く正しきこと限りなし
山本常朝
少し理屈などを合点したる者は、やがて高慢して、一ふり者と云はれては悦び、我今の世間に合はぬ生れつきなどと云ひて、我が上あらじと思ふは、天罰あるべきなり
毎朝、毎夕、改めては死ぬ死ぬと、常往死身に成っているときは、武道に自由を得、一生落度なく、家職を仕果すべきなり
徳に勤むる者は、これを求めずして、財自(おのず)から生ず
西郷隆盛
およそ思慮は平生、黙座静思の際においてすべし
事大小となく、正道を踏み至誠を推し、一事の詐謀を用うべからず
いたずらに身を衛(まも)ることを知る者、いずくんぞよく国(やす)を安んぜんや
吉田松陰
天下 才なきにあらず、用うる人なきのみ、哀しいかな
学 ゆるむべからず、一日をゆるめば、まさに大機を失せん
後世必ず吾が心を知り、吾が志を憐み、吾が道を信ずる者あらんか
橋本左内
心を直に悟るなら、現在未来の仕合せあり、子々孫々にも栄ゆべし
吾は先生の作用を学ばんと欲するもの、区々、経を質し、文を問はんとするにはあらず
閲覧履歴
なし