西洋の富裕社会が持つ同じ傲慢な消費を世界の70億~80億人の人ができるほどの原料がこの地球にあるのでしょうか?可能ですか?
ホセ・ムヒカ
だって現状を作りあげるために、たくさんの人が善意と誠実な熱意でやってきたわけでしょう?
岩田聡
もし今のゲーム機の10倍のパワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知できても、家族は使いこなせますか? 違いの分かる人だけを相手にするのは危険だ
人間以外に私たちの歴史の主人公はいるでしょうか?人間の最終的な使命はあるのでしょうか?
メルケル
音楽は1つや2つの国だけじゃなくて、世界中から届けられてもいいのでしょう?
YOSHIKI
虚栄という、つまらない恐怖に苛まれ過剰消費に走った結果、大量の資源とエネルギーが必要となり、搾取、奴隷、公害、原発、戦争、殺される生き物の悲しみが生み出されているのではないでしょうか?
紀里谷和明
様々な消費選択をする上で、たとえそれが容易に買えたとしても「本当に必要なのか?」という問いがあるべきではないでしょうか?それが本当の裕福さなのかもしれませんね
10年、20年の枠で見れば“逆流”があるかもしれないが、30年単位で見れば世界は進歩している
益川敏英
あなたが生きたいように生きるようとする意志を邪魔するものは何ですか?
ダライラマ14世
残酷な競争で成り立つ消費主義社会で「みんなの世界を良くしていこう」というような共存共栄な議論はできるのでしょうか?どこまでが仲間でどこからがライバルなのですか?
私たちの本音は何なのでしょうか?現在の裕福な国々の発展と消費モデルを真似することでしょうか?
苛烈な競争で成り立つ消費主義社会で、『みんなの世界を良くしていこう』というような共存共栄な議論が、果たしてできるのでしょうか?
ドイツ人が一世帯で持つ車と同じ数の車をインド人が持てばこの惑星はどうなるのでしょうか
アメリカのように、経営の専門家が企業から企業へ渡り歩くのは危険ではないだろうか
盛田昭夫
世間で言うような魅力だけを魅力あるものと考えるから、あなたからあなたの魅力が失われていくのです
斎藤一人
閲覧履歴
なし