煩悩に影響されてしまう悪い行いとは、殺生、盗み、邪淫という三つの体による行い、嘘、中傷、荒々しい言葉、くだらないおしゃべりに時間を費やすことという四つの言葉による行い、そして貪りの心、他を害そうという心、邪見を持つ三つの心による行 いの合わせて十の悪業を指す
煩悩に影響されてしまう悪い行いとは、殺生、盗み、邪淫という三つの体による行い、嘘、中傷、荒々しい言葉、くだらないおしゃべりに時間を費やすことという四つの言葉による行い、そして貪りの心、他を害そうという心、邪見を持つ三つの心による行いの合わせて十の悪業を指す
ダライラマ14世
本来持っている善心は善人、悪人の区別なく全ての人間が共通して持っているものだ
王陽明
心が虚であれば善悪の判断は自然と生じてくる
中江藤樹
本気で愛する時、そこには必ず苦しみが生じる、愛する者を持たない時の淋しさとは異なった、愛してしまったが故に味わう淋しさであり、苦しみである
渡辺和子
菩薩心とは、他の生き物の為に尽くしたいという利他行への熱望と、悟りを得たいという熱望を指す
強い煩悩によって心が完全に支配されている時には破壊的なことさえやってしまうこともある
煩悩が私たちに及ぼしてくる様々な悪影響を考えてみると、煩悩は自分自身を惨めな状態に貶めるものであり、一時的にも不愉快な気持ちになり、最終的にも全ての素晴らしきものを失う元凶となる
善なる行為とは「上は天の利に中(あた)り、中(なか)は鬼の利に中り、下は人の利に中る」行為である
墨子
良いことの五つは真似しやすく、悪いことの一つはなかなかやめられない
島津義弘
悪人がいくら害悪を及ぼすからといっても、善人の及ぼす害悪にまさる害悪はない
ニーチェ
この世にあるものはすべて、生成と消滅を繰り返すものと考えれば、人は物欲の執着から逃れることができる
ガンジー
欲望を無くそうとする欲こそ、もっとも大きい欲だということに何故気づかんのか
中村天風
煩悩の起こる心を自分の理性と智慧で制御していくことが大切
瀬戸内寂聴
原始生活に教えられる所は、必要以外のものは絶対に何も要らないということ、そうしてお互いに共同融通して私を忘れるというような所である
鈴木大拙
志を立てるためには人と異なることを恐れてはならない、世俗の意見に惑わされてもいけない
吉田松陰
閲覧履歴
なし