ロックンロールが大好きでバンドとかをやっていく上でどうしても失っていくものが、もしあるとしたらそんなものに未練を感じない方がいいよって僕は思うな。なぜならばものすごいみんなが気づかなかったような最後の価値観がロックンロールの中にはある んだから
ロックンロールが大好きでバンドとかをやっていく上でどうしても失っていくものが、もしあるとしたらそんなものに未練を感じない方がいいよって僕は思うな。なぜならばものすごいみんなが気づかなかったような最後の価値観がロックンロールの中にはあるんだから
甲本ヒロト
甲本ヒロトは、日本のミュージシャン、シンガーソングライター、作曲家である。1962年8月13日生まれ、1990年4月2日に28歳の若さで死去。甲本は、80年代の新しい時代を迎える日本のロックシーンにおいて、重要な役割を担った人物の一人であり、日本の音楽界に多大な影響を与えた。彼の歌には、自己の深い感情を歌った歌詞、独特なメロディ、サウンドが特徴で、彼の歌は数多くの人に愛され続けている。
不安があるからっていうか。まあ、自 分にも多少はそういうのあると思うんだけど
YOSHIKI
「これもダメ」「あれもダメ」って剥がされていくうちに“自分”になっていくんですよね。で、最後に残ったものが自分のスタイルになっていくんだなって
馬場俊英
ファンが何を求めて僕のコンサートにやってくるかと言えば、自己を肯定して生きていきたいんです。「おれたち、結局頑張ってもさ… 」と、どこか自己を否定して生きている社会がある。だけど、「長渕のコンサートに行くとそんなもの払拭してくれるんだ」という、そんな彼らの声がステージ上の僕に突き刺さってくるんです。「わかった、だったらおれらも飛びかかっていくからな!!」と、そこに全力で応えていく
長渕剛
そもそも芸能人というものは、才能がなかったらこの世界に入ってきてはいけない。そして、その才能を思う存分発揮したら、辞めるべきだと僕はずっと思っていて、その考えは今も変わっていない
ダウンタウン
計算とかねらってると か全くそんなのじゃないんです。あんまり作りこんでもうまくいかないだろうし、あっという間にできるネタが一番俺たちらしいから
石橋貴明
とにかく人のことが気になって気になってしょうがない、これが物事にとらわれている心です。そういう心を無くさない限り、心は安らかになりません
瀬戸内寂聴
病気になったおかげで楽になったと思いましたね。諦めるって言うと、ちょっと語弊があるけど、そうじゃなくて自分の分を知るっていうかな
樹木希林
辛抱や我慢ができないのは、自分が本当にやりたいことをやっていないからだろう。子供だって、親からこれをやれと強制されたら、すぐに嫌になるけど、自分からやりたいと思ったことなら、苦しくてもそう簡単にやめないよ
岡野雅行
俺の歌を、頭で理解できようができまいが、そんなのどっちでもいい。ただ一緒に歌って、感じてくれればいいんだ。人々が求めているのは、美しさなんだから
ボブマーリー
「この人はすごく努力してるな」って思ってもそれが報われない、あるいは「すごく才能があるな」と思っても花開かないタレントさんを僕はたくさん見てきたんですね。だからそ ういう人たちを見ていると本当に才能とか努力とか汗だけじゃなくて、なにか大きな運が動いているような気持ちになるんですよ
秋元康
日本人は真面目だから、人に迷惑をかけることが許せないんやね。精神的にいいときは好きなもののことを考えるけど、落ち込んでいるときは、嫌なものに心が執着しはじめるんよ
岩井志麻子
どういう風に向こうが来るかわからないけど、俺は行くから。どんなものが返ってくるか怖い部分もあるけど・・・行かなきゃ小橋建太じゃなくなるからね
小橋健太
私の同級生でもプライベートを楽しんでいる子もたくさんいます。でも、自分は自分で、他の人が出来ない、全く違った経験をさせてもらっているんです
上地結衣
閲覧履歴
なし