不遇を憤るような、その程度の未熟さでは、とうてい人物とはいえぬ
河井継之助
過去の栄光にすがるのはみっともない
道場六三郎
低い身分から次第に立身出世し、高い身分になった場合でさえ、無道であれば、その時々の勢いにまかせて、身分の低い時代の難儀や不自由を忘れ、先々困窮することを考えないのである
黒田官兵衛
一時の感情に制せられず、冷ややかな頭をもって国家の利害を考え、群議を排して自分の信ずるところを行うというには、必ず胸中に余裕がなくてはできないものだ
勝海舟
事実に際して動揺し、自分の名声にばかりとらわれることがあってはならない
川路利良
それを怠って、巨下の為すべきことまで手を出そうというのでは、眠くなるのも当然ではないか
韓非子
人を欺いて言葉巧みに生きる事は、不器用でも誠実に生きる事には敵わない
物事に惚れるような体質でなければ世上万般のことは成りがたい
司馬遼太郎
身体はたとい衰弱するとしても、常に学問を進めて時代に遅れぬ人であったならば、いつまでも精神に老衰ということはなかろうと思う
渋沢栄一
男は喧嘩をするときには断乎喧嘩をするという大勇猛心をもっておらねば、いかに各論卓説を口にしていても、ひとは小才子としか見てくれぬぞ
坂本龍馬
不運を嘆いたところでどうにもならない
林修