私が人生を諦めて、自分一個の幸不幸などはどうでもよいと悟って以来、少なくとも人生は、私にやさしくしてくれるようになった
ヘルマン・ヘッセ
人間が本当に愛するものを見つけるのはとても大変なことで、それがすべて、要するに人生の中心だと思うね
リチャード・バック
愛すべき尊敬する人を見つけて、その人のために自分の人生を送ったら、僕たちは最も暖かいベッドを手に入れられる
幼少期の精神世界を持ち続け、知識と常識を加えてバランスをとり、夜の恐怖をもはや恐れず、それでも命の物語を少し、ほんの少し理解することが出来たら、そんな天国はほかにないでしょう
ビアトリクス・ポター
遠い国々で苦しんでいる人々、見たことも聞いたこともないところで、今日、私の小さな祈りと、痛む愛を必要としている人々のために、「今」という時間に愛をこめて生きることができたら、その人の幸せは、もっと大きくなることでしょう
渡辺和子
置かれた場に不平不満を持ち、他人の出方で幸せになったり不幸せになったりしては、私は環境の奴隷でしかない
知識だけを与えて思いやりを教えなければ、おそらくその子は自分より上の立場の人には妬みを、自分と同等の人には激しい競争心をおぼえ、自分より恵まれない人には軽蔑の念をもって接するようになるでしょう
ダライ・ラマ
人生に対してもっと大きい信頼を寄せているなら、おまえたちはこれほど瞬間に身を委ねることもないだろうに
ニーチェ
女の幸福は一人でも多くの人間が自分を理解してくれたと思うこと
瀬戸内寂聴(夫婦)
瀬戸内寂聴(恋愛)
若い時から自分を愛していないと、それはもう悲惨な末路をたどることになります
デヴィ夫人
このところずっと、私は生き方を学んでいるつもりだったが、最初からずっと死に方を学んでいたのだ
レオナルドダヴィンチ
私たちは、自分が誉められるためにではなく、私たちが選んだこの仕事に名誉をもたらし、それを前進させるために、心を打ち込んで事を成し遂げていこうではありませんか
ナイチンゲール
生きるということは、死ぬ日まで自分の可能性をあきらめず、与えられた才能や日々の仕事に努力しつづけることです
瀬戸内寂聴
私は、最初の気持ちをずっと持ち続けられることと、一つのことを努力し続けることを苦にしないことが、もっとも大事な才能であると考えている
谷川浩司
私が無一文になったとき、失ったものは財産だけではないか、そのぶんだけ経験が血や肉になって身についたと考えた
安藤百福
私たちは、持っている価値のないものにしがみついて、自分から人生を苦しいものにしてしまう
加藤諦三
何も後悔することがなければ、人生はとても空虚なものになるだろう
ゴッホ
子どもの教育だって、私に言わせれば、うまくいっても失敗しても、それは運命的なものであるから仕方ない
田辺聖子
私が幸せだなと思うのは、大人になっていろいろな考えが持てるようになったこと
閲覧履歴
なし