音から入れば、間がいい
萩本欽一
人を笑わせるのって、結局、間とタイミング
志村けん
人間は貸しと借りが7対3ぐらいがちょうどいい
近藤太香巳
「褒めて」「叱って」のどっちかに傾いたらダメ
360度の中のたった1度の幅の中で考えていても、答えなん か出ない
美輪明宏
時間の無駄、休みたいと思えばはっきり言えばいい。
落合博満
1点が取れなければ、1点もやらなければいい
入らなかったら「あっ、カップが動いた」、入ったら「カップが待ってた」って、いつでもカップのせいにするの
青木功
溜め込んで頑なになるより、多少弱音を吐いて消化した方がいい
伊達公子
ただ数をこなせばいいというだけの練習ならしないほうがいい
野村克也
走ってるときの頭の中は、無のときもあるし、距離を考えてることもある
間寛平
ひたすら一生懸命やっていれば、結果は後からついてくる
三浦知良
最初の一歩は小さくていい
家入一真
完璧だと思っても、もうひと押しすれば、おまけが手に入る
エジソン
こうじゃなければいけないと色々な「かせ」を外した方がいい
秋元康
高座に上がったそのときの気分と、観客席の雰囲気と、自分が思っていることとが、ピタッと合ったとき、いいものになる
立川志らく
笑いながら前に進めばどんな嫌なことも必ず笑い話になる
GACKT
満点は星空だけでいい
明石家さんま
ヒザが痛かったら、痛むヒザで何ができるか考えればいい
所ジョージ
酒飲みながらバカ話して、あ~疲れた、寝よ、というのが身体的にも楽
古田新太
閲覧履歴
なし