質問の本質も聞かずに弁じたてるというのは、政治家か学者のくせだ
秋山好古
常識をバカにする奴に、常識を超えた事は絶対的にできない
志村けん
型破りな演技は、型を知らずにはできない 型を知らずにやるのは、型なしというのだ
坂東玉三郎
すぐに答えを出せる人間は天才であって、普通はそうではない凡人なのだ
広岡達朗
世論と共に考えるような人は、自分で目隠しをし自分 で耳に栓をしているのである
ニーチェ
自分が納得しないと、絶対に人の意見を取り入れることはできない
一ノ瀬メイ
妻がある上に愛人を持とうとするような男は、およそ自制心の少ない男の標本と考えていい
瀬戸内寂聴(夫婦)
サッカーなんて勝負事で相手も勝とうと必死でやっているのだから細かい原因なんて追究してもしょうがない
岡田武史
究極のエンジョイっていうのは何かって言ったら、自分の責任でリスクを冒すってこと
一つの概念をしゃべるとき、その内容か表現に独創性がなければ男子は沈黙しているべきだ
坂本龍馬
側近を作るとか、若い奴と仲良くしようとか、そういうのはもう愚の骨頂
ビートたけし
自分がやりたいことをやるのではなく、やるべきことをやる のが紳士だ
村上春樹
質問に質問でかえすのは政治家の常套手段じゃない、あいつら!あっ、あいつらって言っちゃった
マツコ・デラックス
人は他人の自慢話は話半分で聞くけど、第三者が褒めると信用するものなんだ
岡野雅行
自分の能力だけで何とかしようとするのが、まず基本的に間違っているんじゃないか
ひろゆき
聞くは話すことより消極的なことのように考えられがちですが、これくらい消極的な全身全霊をかけなければできないことはない
東井義雄
日本人が何をするにも明確であることが、私にはうらやましい
ゴッホ
不幸だ不幸だと愚痴るだけの生真面目さというのは、視野が狭い
立川談志
機嫌を悪くするのは「悪」人の機嫌をとらないで自分の機嫌をとるんです
斎藤一人
心理療法というのは大変なエネルギーのいる仕事で、どうして自分はこんなに苦しい事をしなくてはならないのだろうと思うことさえある
河合隼雄
閲覧履歴
なし