いま、私が自信をもってものを言えるのも、若いうちに死に物狂いで勉強したからです。日本の若い人を見ていると、この死に物狂いで勉強するという経験が、どうも足りないような気がしてなりません
安藤忠雄
僕は他人より優れた人間だと思ったことなんてありません。ただ、普通の人より変わった人間だとは思います。他人とは違うことをしているという自覚があるからです
マイケルジャクソン
これまでの人生は無駄だったなんて、どうして思う必要があるでしょう。そう思う人がいたら、残り人生を、これまでの分まで楽しんで、と言いたいわ
ターシャ・テューダー
私は、社会通念より自分の価値観に従って生きるほうを選びました。だから、おもしろくて充実した人生を歩んできたのだと思います
家族揃って幸せなのは当たり前ではありません。「有難う」はあることが少ないという意味です。有難いと思う気持ちを忘れてはいけません
瀬戸内寂聴(夫婦)
もちろん時代は変わりましたから、いまの若い人たちに学校を退学するようなことを勧めるつもりはありません。私のように懸命に働いたからといって、教育を受けることなく私と同じような成功を収められるとも限りません
カーネルサンダース
私はたくさんのことを松下(幸之助)さんから学びました。ですから松下さんの著作を読み解きながら本質を学ぶことはとても大事なことだと思います
伊藤雅俊
自分の中の満足感や成功体験が増えると、スイッチが入ったようにやる気も増すわけです。そう考えると、もしかして、不器用な人のほうが、得なのかもしれません
柚希礼音
自分の命より軽い研究をやっている奴なんて信用できないでしょ。そんな人が歴史に名を残すような研究はできません。というと、他の先生には「きつすぎる」と言われますけどね
石黒浩
「落ち込んだ、もうダメだ」なんて言ってる暇もないはずです。落ち込んでいられるのは、それだけゆとりのある環境で暮らしているからでしょう
日本がヘタなプレーをすると私は責任を感じる。私が日本でしてきたことは無駄だったのかと思ってしまう
オシム
私は成功者とまではいえませんが、若い人に刺激を与えられる経験をたくさん持っています。そういう人間は、できるだけ時間を捻出して、その経験を人前で話す責務があると思っています
藤森義明
新しいことをやれば、ある程度の矛盾は避けられません。ですからあまり秩序的に考えすぎず、矛盾や混乱はむしろ喜ぶべきなのです
出井伸之
期待するということ、それは僕の欲であり、また自惚れのようなものでもあるとそう思いました。多く期待をしていた分だけ、まるで裏切られた気分になるのも自分の心の弱さが出ているのです
GACKT
パラリンピックで金メダルを獲っているという経験は、何事にも変えられないと思うんです。たとえ調子が悪くても、勢いある奴がいたとしても、ディフェンディングチャンピオンというだけで相手にとっては脅威になると思いますから
国枝慎吾
閲覧履歴
なし