恋は人を策士にもするが、哲学者にもする
田辺聖子
修行に修行を重ねて達観し、悟りを開いた人には、その人にしか見えないものがあったりするらしい
志村けん
悪い行いをすれば自分で自分を苦しめる
ダライラマ14世
君主の嫌うものが分かると、巨下は嫌われそうなところを隠すようになり、君主の好むものが分かると、巨下は好みに合ったことができるような嘘をつく
韓非子
逆に憎まれている時は、何を言っても受け付けられず、咎めを受けることになって、いよいよ遠ざけられる
表にはさながら悪意のごとく振舞う、気位の高い慈愛もある
ニーチェ
自己侮蔑という男子の病気には、賢い女に愛されるのがもっとも確実な療法である
大抵、妻は夫より劣る地位や身分や才能の男に誘惑されてしまう
瀬戸内寂聴(夫婦)
女は相当賢い女でも、男を鏡にしなければ自分というものが映し出せない
瀬戸内寂聴(恋愛)
女は誰でも、男勝りの女であっても、やはり自分を女らしい女と思いたい、あるいは思われたい、意地らしい心を隠している
独善とは善意の服を着てやってきて、嫉妬はいつも正義の服を着てやってくる
タモリ
まずは人間を創れ、魂を磨け、さすれば幸福は向こうからやってくる
中村天風
死んだ気になればなんでもできるというが、もともと自分は一度戦地で死んだ体である
塚本幸一
(クラークの名言を下敷きにした皮肉な言葉)少年は大志を抱かず、良かったことは良しとして、うまくいかなくてもこんなもんだと満足す
所ジョージ