領地をひろげる欲があると、これは戦争になる
田辺聖子
人を動かそうとする前に自分が模範にならないと人はついてこない
志村けん
富を分かち与えると、よりいっそうの多くの富を得るようになる
ナポレオン・ヒル
その価値通りの働きを示さなければ、国民に嫌われ仲間にも憎まれる
川路利良
宗教は、人間社会にさらに分裂要素を生み出すことで、争いの種となってはならない
ダライ・ラマ
君主が愛情を掛け過ぎると、臣下はそれに甘えて法が守られなくなる
韓非子
罪悪を告発することについての恩賞と刑罰が天下に行われないと、告発する者 がなくなるので、必ず君主の耳目は塞がれてしまう
その人に福があることを喜び、その人に禍があることを憎む様は、心の抑えきれない気持ちから生じるのであり、報酬を期待してのことではないのである
武力で勝利を収めるということは、誠に不吉であり凶である
墨子
不足している者からさらにモノをとり、その分を有り余る者に重ねるようなやり方をすれば国は亡びる
民は努力する人間が栄えるべきで、同じ人間がいつまでも賤しい地位にあるのは良くない
自己侮蔑という男子の病気には、賢い女に愛されるのがもっとも確実な療法である
ニーチェ
大抵、妻は夫より劣る地位や身分や才能の男に誘惑されてしまう
瀬戸内寂聴(夫婦)
男同士の嫉妬は性質が悪いので、時には国を危める場合もある
小池百合子
自分にとって不都合なもの、邪魔になるものを全て悪としてしまったら病気を悪と決めつけるのと同じで、そこに何も生まれてこなくなる
樹木希林
思うように物事が進まないときに、それから逃げないで事に当たる精神が幸運を呼ぶ
加藤諦三
人間は不幸に見舞われた際「これと同じくらいの幸福が必ず来る」と信じていなければ、たちまちに圧し潰されてしまう
浅田次郎
人間は言うことが無くなると、必ず悪口を言う
ヴォルテール
贅沢は満たされた時、単なる物欲となってしまう
愛がなくても人間は嫉妬だけは持つ
閲覧履歴
なし