思想家の名言集
人生は芝居のごとし、上手な役者が乞食になることもあれば、大根役者が殿様になることもある。とかく、あまり人生を重く見ず、捨て身になって何事も一心になすべし
福沢諭吉
結婚は人生の重大事なれば、配偶の選択は最も慎重ならざるべからず
読書は学問の術であり、学問は事業の術である
人生、万事、小児の戯れ
人は、生まれながらに、貴賤貧富の別なし。ただ、良く学ぶ者は、貴人となり、富人となり、そして、無学なる者は、貧人となり、下人となる
一度、学問に入らば、大いに学問すべし。農たらば大農となれ、商たらば大商となれ
今日も生涯の一日なり
自分の悪かったことに気が付いて改めるというのは立派なことだ
人は他人に迷惑を掛けない範囲で自由である
自ら労して自ら食うは、人生独立の本源なり
人間は、負けるとわかっていても、戦わねばならない時がある。だから、たとえ負けても勝っても、男子は男子なり。勝負をもって人物を評することなかれ
行為する者にとって、行為せざる者は最も過酷な批判者である
天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず
賢人と愚人との別は、学ぶと学ばざるとによって出来るものなり
未だ試みずして先ず疑うものは勇者ではない
空想はすなわち実行の原案
学問は米をつきながらも出来るものなり
進まざる者は必ず退き、退かざる者は必ず進む
政治は悪さ加減の選択である
社会共存の道は、人々自ら権利を守り幸福を求むると同時に他人の権利幸福を尊重し、いやしくもこれを侵すことなく、もって自他の独立自尊を傷つけざるにあり
人間の力でどうにもしようがない運命というものはそう沢山あるものではない
中村天風
自分の心の中に少しでも消極的なものを感じたならば、断然それを追い出してしまわなければならない
鏡に曇りがあれば、物は完全に映らない
その道はその道を知った者から説かせることが一番いい
どこまでもまず人間をつくれ。それから後が経営であり、あるいはまた事業である
事業に成功するには、自分の欲望から離れて何かを考え、その通りに実行することである
事業をしている人、世のために貢献するというのが、最後の目的であるか
簡単に得たものは失いやすい
「ああなったらいいな」という念願だけを心に炎と燃やさないで、もうすでに成就した気持ちや姿を、自分の心に描け
欲望には苦しい欲望と、楽しい欲望の二色ある
ほんとうに楽しいときには、楽しいなんて気持ちは湧かないで楽しい
理想は、その人を偉大にも、はたまた、きわめて価値なくもする原動力をもっている
一日の人生に生きるときに、お互い勇気づける言葉、喜びをわかちあう言葉、聞いても何となく嬉しい言葉を言い合おう
運命に対しても、健康に対しても、あくまで自己に絶対の責任がある
人間は、健康でも、運命でも、それをだんぜん乗り越えていくところに、生命の価値がある
積極ということは、よほど注意を慎重にしないと、えてして制約のない楽天主義になる
運命には二種類ある。どうにもしようのない運命を天命といい、人間の力でうち開くことのできるものを宿命という
欲しいっていうものが自分のものにならなかったら、現在自分が持っているものを嬉しい、と思うように考え方を変えればいいんです
大きな期待を胸に、自分の将来をプライドを持って築かんとする若人の中に、自分自身の人生を自分自身が活かさないで、相変わらず古くさい気持ちで、神だ仏だといって頼るようなことがあっちゃいけないんですぜ
人が人の世のためを、本位として生きる時、その心の中に、卑しい不平不満の火は燃えない
自分が心配、怖れたりしている時、「いや、これは俺の心の本当の思い方、考え方じゃない」と気付きなさい
なにか悲しいこと、辛いこと、そのほか消極的な出来事があったら、努めて「笑う」ようにしてごらん。どうだい、これならあなた方でもできるだろう?
力を入れることに重点を置かずに、力を働かすことに重点を置く
模倣も極致に到着すると真実と同様になる。この真理に則って、善いという事は極力、模倣に専念すべきである
習慣づけなさい。習慣は第二の天性
終始一貫、笑顔でとおすようにしてごらん。不運な人、体の弱い人は、ひとしお、笑いに努力するんだ。笑うにつれて、人生の幸福と幸運がどんどん開けてくるから
酸いも甘いも噛み分けている年配者のほうが悟りが遅い。余計なこだわりが多くあるためである
喜びのないところには、本当の生きがいのある人生というものがない
いいかい、他人に好かれようと思ったら、何よりも自分があまり好き嫌いのないようにすることです
あなた方が現在、何か人生に苦労を感ずるものを持っているとしたら、それをただ苦しい、情けないと思うよりも、仔細にそれを検討なさい。心を己の生命が生きるための道具として使わないで、反対に心に使われているがための結果なんですよ、どんな心配でも
たとえ身に病があっても、心まで病ますまい。たとえ運命に非なるものがあっても、心まで悩ますまい
数ある同僚の中からぬきんでて偉くなる人は、結局、偉くなるべき資格をもっているんです。その資格とは、「誰にも言われなくても、日々毎日、実際に努力している」ことなんです
欲は全ての進化と向上の源泉である。欲を押さえつける必要など少しもない。求めれば求めるほど愉快になり、楽しくなるのが本当の欲である。しかも、人の喜びが自分の楽しみとなるものが最も尊い。この尊い欲の炎をもっともっと燃やすことである
他人の喜ぶような言葉や行いを、自分の人生の楽しみとする、という尊い気分になって生きてごらん、今日から
生きていることを楽しもう。そうすりゃ、治る病なら、黙っていてもすぐ治る。治らない病は、どう思ったって治らないんだから、そのときはしょうがねえじゃないか
境遇や環境が、自分を偉くしたり幸福にしたりすることはない
事業をしている人、その心に信念があるか
持たなくてもいい重い荷物を、誰に頼まれもしないのに一生懸命ぶらさげていないか
感謝するに値するものがないのではない。感謝するに値するものを、気がつかないでいるのだ
欲望を無くそうとする欲こそ、もっとも大きい欲だということに何故気づかんのか
生きてる現実、恋をする。飯を食う。クソをたれる。ひっかけば血が出る。もう、自分の人生は現実でしか解決がつかないんです
怒る者よりも怒られる者のほうが気は楽だって。反対に言えば、怒られる者よりも、怒る者のほうが苦しいんですよ
自分の気に入ったものだけかわいがって、気にいらないものはかわいがらない。そういうのは本当の愛情じゃないんだぜ。太陽のように、あれこれと選ばないで、普遍的な気持ちで愛さなければだめなんだよ
明日に死を迎えるとしても、今日から幸福になって遅くないのです
二度と生 まれることのできない人生の刹那刹那は、自分というものがいつも完全な主人公でなければならない
私が事業家にいいたいのは、ここだ。宇宙の心理に背いた、自分本位の欲望でもってしようとしたことは、そう滅多に成功するものではない。事業に成功するのは、自分が欲望から離れて何かを考えたときに、また、その考えたことを実行するときに成功するのだ。同じ事業家でも、欲の固まりでやる者と、「この仕事で、世の中の人のために、本当に役立つものを提供しよう」という気持ちでやるのでは、その結果が全然違うのである