政治家の名言集
すでに期限切れとなった改革を貫き通すには、全身全霊で事に当たり、持てる力をすべて集中しなければならなかった
ゴルバチョフ
祖国の将来に確信を持っている
握り締めたこぶしでは、握手はできない
外交には敵も味方もない。あるのは国家利益だけだ
この世は一冊の美しい書物である。しかしそれを読めない人間にとっては何の役にも立たない
心が変われば、態度が変わる。態度が変われば、習慣が変わる。習慣が変われば、人格が変わる。人格が変われば、人生が変わる
我々は自分の経験から何もしないことの誤りを知っている
心から泣くことを知らない者は、笑うことも知らない
私は収穫の時には立ち会わないかもしれないが、今のうちにまけるだけの種をまいておきたいと思う
相手に平和を与える人は、自分も平和を得ることになります
人間は、試練に立ち向かう強い心を常に持たなければならない。不幸や敗北に屈しない勇気と頑強さ、そして困難のときこそ、自身を試すという決意なくして、本当の人生を生き抜くことは難しい
何より大切なのは自分が成功しようとしまいと悠然として自信を失わないこと、家族や友人、そして、自分を信じて、権力や名誉などなくとも立派に生きていけることを確信していくことです
拉致問題拉致問題って言うけど、先方が拉致なんかないって言ってるんだからないんです
土井たか子
超党派で行った署名活動なので当時の社会党に責任を押し付けるのはおかしい
(かつて社民党は拉致はでっち上げということをおっしゃっていましたよね?)そんなことを党として言った事は無いですよ、それはおかしい報道ですね。それは事実と違います
北朝鮮にいると我が家に帰ってきたようなものです
ダメなものはダメ!!
山が動いた
やるっきゃない
距離があっても、私たちの価値観はとても共通しています(2022年3月23日 日本国会演説)
ゼレンスキー
ウクライナに栄光あれ、日本に栄光あれ(2022年3月23日 日本国会演説)
アジアで初めてロシアに対する圧力をかけ始めたのが日本です。引き続き継続をお願いします(2022年3月23日 日本国会演説)
私たちはここにいる。私たちはウクライナを守る
戦争はあらゆる人々から安全の保障を奪う
必要なのは乗り物ではなく、弾薬だ
私たちは自由のために闘っています
私たちは、子どもたちが生きていくのを見届けたいのです
全軍でここから出ていけ。お前たちは生きたい、死にたくない、と司令部に伝えろ
ロシア国家は私の演説をロシアのテレビで放映しないだろう。でも、ロシア国民は見る必要がある
侵略者がウクライナ人から得るものはただ1つ、拒絶である
私たちは国の独立を守るためにここにいる
我々ウクライナ人にとって、これは祖国戦争
彼らは私たちが決して諦めないということを永遠に忘れないだろう
ロシア人が、ウクライナの人々を殺害するためのお金を1セントも受け取らないようにしてほしい。平和は収入より大切だ
今こそ、ウクライナの領土保全と公正さを再確認するために会って話す時だ
分裂などを目指す政治家たちの活動は成功しない
ロシアに対し、すべての港の閉鎖を。自国製品の対ロ輸出中止を
占領者にユーロを渡さないでほしい
ロシアの戦争兵器のスポンサーにならないでほしい
そのような試みが失敗するのであれば、それは今回の戦争が第3次世界大戦になることを意味するだろう※そのような試み… 停戦交渉
ロシア軍は私たちを殺しにきたが、私たちは、私たち国民の尊厳と軍隊が反撃できることを示せる
交渉なしには、私たちはこの戦争を終えることはできない
ロシアの最終通告に応じることはできない
我々は、『従えば戦争を終わらせられる』として最後通告を突きつけられている
私たち全員が知っている。彼らはロシアを恐れているので、私たちを受け入れてくれない※彼ら… NATO
安全保障に関する内容になれば、憲法改正と法律改正について話をしなければならない。(この問題は)いかなる場合も、大統領一人で決めることはできない
占領軍はマリウポリという街に興味がないことが、またもや明らかになった。街から何もかもを消し、灰で覆われた死の土地にしようとしている
あそこには何も残っていない。あるのは廃墟だけだ※あそこ…ウクライナ南東部マリウポリ
ウクライナの存続を望むのであれば、勝つしかない
我々にとってこの戦争での勝利はウクライナ人が生き続け、ウクライナを存続させることを意味する
夢は持っているだけでは前に進まない
小池百合子
意思決定の場に、より多くの女性が入っていかないと
挑戦をして、失敗しても、自分で責任を取ればいいだけ
できない理由よりも、どうやったらできるかを探すことに喜びを感じています
人脈は何ものにも代えられない無形の財産
自分を高める為に時間を使ってもらいたい
まさかの時の友こそ真の友
たまには自分にご褒美をあげて、褒めてあけて
「しょうがないよね」と諦めばかりがある国は成長しない
人との出逢いがあなた方の血となり肉となる
これまでの延長線をなぞったり、前例を踏襲したり。それでは大改革どころか後退にしかならない
東京は世界が羨むポテンシャルを持っている
実現したい夢は諦めずに声に出して行動を続ける
しがらみがないというのは、私の最大の強み
国が悪いと批判するのは誰にでもできる。誰かがやらなければならないなら、自分がやろう。よし立ちあがろうと決意しました
段差と格差をなくす
私のこれまでの経験に無駄なものは何もなかった。失敗も成功も全てプラスになった
少子化の原因は、女性の力を活用しないことにあると言っていい
自分はどっちの方向に行きたいかは全体を見通さないと分からない
(縦割りについて)プロジェクトでも省庁がまたがっていると、結局そこで同じことになるんです。役所の癖というか去年よりも1円でも多く予算を確保しようとする。逆に減らされようものなら、担当者は「負けた」と言う。そこを変えるのは政治主導の力量にかかっている
目的を達成する為に自分に対して厳しくする事が私には必要
今、やるべきことと向き合って下さい
その場、その場で生きている人が多い
自分を見つける時には、要らないものは処分して、スッキリして、そして白地になって出直すぐらいのことがあってもいいのかなと
自分にしかできないことをやる
女性議員を増やす事は政治の変化を促す最短の方法
女性が働くのか子育てに専念するのか「二者択一」を迫られる国なんて、そう多くない
パイの奪い合いではなく、いかにパイを増やすか
(母からの言葉)自分の好きなことをしなさい。ただし、それを極めなさい
男性の敵は男性なのですが、同じように女性の敵は女性ですね。女同士で、なかなかまとまらなかったり、組織の中で「あの人がいるんだったらイヤだわ」とか
「日本は女性の活躍によって、あの国難を、あの機器を乗り越えたよね」と感じられるよう、頑張っていこうではありませんか
自己実現できる環境を作ることが政治の大きな役割
自分を印象づけることができたら、次は「また会いたいな」と思わせることが大切
仕事で嫉妬されることは、周囲から認められている証拠
人生において運が作用する部分も大きいですよね、本当に。運が9割ではないでしょうか
(母からの言葉)結婚しても夫が事故で死ぬかもしれない。その時に困らないように自分の足で生きていけるようにしなさい
小 池百合子
期待を超える
受け手に伝わらなければ共感は得られない
日本人は対処療法的なことは世界一うまい
父は「新しいところや高いところに突き進まなければ後退あるのみ」「皆と同じことをしていたら安心だけど、奈落に落ちるときも皆一緒。だから自分で這い上がれ」とも言いました。今の私に繋がっている、ありがたい教えです
人生なんて予定を立てても、その通りにいくはずはありません
政治にもビジネスのような「共感」が必要。私にとっては、お金をかけずに、「大義と共感」で日本人の持っている良さをどうやって引き出すかが大事
元々あるものでも、工夫を凝らせば全く新しいものになる
思い切ったことをしようとする時には、自分なりの儀式があったらいい
女同士の嫉妬は残念ながらまだ社会的な地位が十分確保されていない現状ではあまり問題にはならない
トップが選ばれても、議会が変わらないと改革は進まない
縦割りとは闘いの連続ですね。とにかく無駄が多い
一歩跳ぶことでひっくり返るかもしれないけど、何もしなかったよりは転んで、痛くても必ずプラスになる
他の国をぐるっと見回したら、いい国だと気付きますよ、日本は
男同士の嫉妬は性質が悪いので、時には国を危める場合もある
4
閲覧履歴
なし